赤ちゃんと一つになったような、本当に心地よい抱っこやおんぶを体感してみませんか?
毎日の子育てが、今より少し楽しく、そしてもっと赤ちゃんと触れていたくなるような快適さを感じたい方も。
ベビーウェアリング体験会(抱っこ紐選び・試着のお手伝い)、抱っことおんぶの講習会(抱っこやおんぶの装着練習・調整・ご相談)のご案内をしています。
オンライン相談はこちら
ベビーウェアリング体験会とは?
「どの抱っこ紐が良いか分からない」そんな方もご安心ください。全60種以上の抱っこ紐から、ご家族のライフスタイルや親子の身体に心地よくフィットする抱っこやおんぶを一緒に見つけるお手伝いをします。
試着できる抱っこ紐のタイプ
- SSC(バックル式)
- スリング
- ベビーラップ
- ストレッチラップ
- ヒップシート
- ハーフバックル
- メイタイ
- へこ帯
- おんぶ紐 ・・・その他
試着できる抱っこ紐のブランド(50音順)
- エルゴ(ハーモニー、アダプト、エンブレース)
- gran mocco(おんぶもっこ)
- コニー
- ディディモス (ベビーラップ、スリング、ハーフバックル、ディディフィックス等)
- 北極しろくま堂(へこ帯、キュットミー)
- Boba (BobaX、ボバラップ、ボバブリス)
- mini Monky(ミニスリング)
- sun&beach(OM-1)
- Rucky industry(イージースリング) ・・・その他
抱っことおんぶの講習会
すでに抱っこ紐を使っている方も、ちょっとした位置やコツを知ることで、グッと抱っこやおんぶがラクになるかも?殆どの方が、調整前後の違いを感じられています。もっと毎日の抱っこやおんぶが楽しくなるような、快適に感じる抱っこ紐の調整方法や使い方をお伝えさせていただきます。
講習会の相談内容(一例)
- 使っている抱っこ紐の調整方法
- おんぶの練習サポート
- スリングの使い方
- ベビーラップの抱っこやおんぶの巻き方 ・・・その他、抱っこやおんぶのご相談
オンライン個別相談
全国どこからでも、ご相談いただける「オンライン相談」遠方にお住まいの方や、里帰り中にご受講したい方におすすめです。